こんにちは、京都イメージコンサルティングサロンTOIROです。
今日は、パーソナルカラー・オータムの色の特徴や似合う髪の色、メイクの色、アクセサリーの色、苦手な色を取り入れるときに注意点などをご紹介します。
(過去記事)
・プロはここを見ている!パーソナルカラー診断の際の4つの比較要素
Contents
■パーソナルカラー「オータム」の色の特徴
第二弾は、イエローベースのグループのうち「オータム」に属する色の特徴です。なお、それぞれのグループには、赤・青・黄色などのお洋服の場合だとアクセントとして取り入れる色と、グレー、ホワイト、ネイビー、ベージュなどの定番色(ベーシックカラー)と呼ばれる着回しのしやすい色が含まれています。
■イエローベース「オータム」の人に似合う色の傾向
「オータム」の人は全般的に黄みが強く落ち着きのある色が似合います。ほかのグループの人なら地味でくすんでしまうような色でも、逆に艶やかに着こなします。
黄みが強ければ強いほど、肌に艶がましていきます。濁り感がありシックで深みのある色を上手に組み合わせると洗練された大人の女性の雰囲気を作ることができます。
イエローベースはよく似合いますが「スプリング」のような透明感のある軽やかな色だと、色のほう目立ってしまいます。暗い色は得意ですが「ウィンター」のようにシャープでくっきりした色だと顔に影や線が出てしまいます。濁り感のある色は似合いますが「サマー」の色のように淡いソフトな印象の色だと、物足りなさがでたり、不健康な感じに見えてしまいます。
イメージワード:シック、ゴージャス、リッチ、あでやか、落ち着き
■オータムに含まれる色
赤:モミジが徐々に深みをましていくような赤 一番深い色は、ボルドーともいわれる
ピンク:サーモンピンク
オレンジ:エルメスオレンジや柿のような深いオレンジ
黄色:山吹色、マスタードイエローのようなこっくりした色
緑:抹茶や深蒸し緑茶のような濁り感のある色
青:かなり緑色のつよい青、エキゾチックな印象 ティールブルー
紫:プラムのように熟した果実を連想させる黄みを感じる紫色
定番色:ブラウン全般、カーキー、濁り感のある黒に近い紺色、生成り色
なお、オータムの赤に黒が足されると「ボルドー」と呼ばれるとても深みのある赤になります。
また、ウィンターにも、「ボルドー」と呼ばれる赤があります。この2つのボルドーの違いは「黄みがかっているか」「青みが強いか」
この点を注意して、自分のパーソナルカラーに合ったボルドーを選んでください。
左がオータム・右がウィンター
■オータムの人に似合う髪の色
オレンジや黄みによったブラウンがよく似合います。緑みを帯びたブラウンも素敵です。
明るい色よりは、落ち着いた色のほうがお似合いです。
■オータムの人に似合うアクセサリーの色
マットな質感のゴールトがよく似合います。
■オータムの人に似合うメイクの色
メイクではシックでゴージャスな印象を作ることができます。口紅の色を少し暗めのブラウン系やレッド系から選ぶとゴージャス感が増し、スモーキーなピンクやオレンジから選ぶとソフトでシックな印象になります。
チークは、濃いめのベージュやサーモンピンク、オレンジで。
アイシャドウは、黄みよりのブラウンでスプリングより深みのある色を使用します。ゴールドもおすすめです。
■オータムの人が苦手な色を着るときの注意点
「オータム」に含まれる色は、ベーシックカラーとしても使えそうな落ち着きのある色が多いため、色の組み合わせ方によっては単調に見えてしまいます。どこかにコントラストを意識するとメリハリがつきます。暗い色が似合うという点で、黒を着こなすことができますが、全身黒だとやはり重たい印象になりますので素材感で調整することが大切です。また、グレーが苦手なので、グレーを着たい場合は、黄みが感じられるグレージュやアッシュグレーを選ぶようにし、すこし、リップやチークを濃いめにしてみてください。
私のパーソナルカラーは「オータム」です。
それを知ってから、オレンジ色のリップや深い赤みのリップをつけるようになりましたが、ピンク系の色を付けていたころよりも自然に血色がよく見えて、周りからの評判もよくなりました。また、以前は、グレーなどのモノトーンのアイシャドウを使っていたのですが、濃いめのブラウンに変えたところ、目が大きく見えるようになりました。
パーソナルカラーをメイクアイテムに取り入れると、ぐっと洗練された印象を作ることが出来ます。
たとえば、こちらのお客様、Beforeではご自身のメイクで水色のアイシャドウをされています。ですが、お似合いになるブラウンのアイシャドウに変え、オレンジ色のリップを取り入れることで、ぐっと女性らしさがまし洗練された印象になりました。
パーソナルカラー診断とメイクレッスンがセットになった「色の力を実感するコース」もご用意しています。是非、お試しください。