色の取り入れ方

無難だから・・で服を選ぶのをやめてみる

こんにちは、京都のイメージコンサルティングサロンTOIROです。

パーソナルカラー診断を受けて下さるお客様には、事前に、普段どんな色の服を選ばれているか、どんな色がお好きかを伺っています。

その中で記載される色で圧倒的に多いのが「黒」「グレー」。

そして、その色を選ばれる理由をきくと9割のお客様が「無難だから、失敗しないから」とおっしゃいます。

でも、「黒」「グレー」は、実は誰にでも似合う色ではありません

着こなしに工夫が必要はパーソナルカラーのグループの人もいるんです。とくにイエローベース(スプリング・オータム)の人にとって、黒やグレーは顔色を良く見せてくれるベストカラーではありません。

パーソナルカラーがわかると選択肢が広がる

無難な色を選んでしまう理由の一つは、「どの色が自分に似合うからかわからない」というものだと思いますが、パーソナルカラー診断を受けることで、客観的に自分に似合う色がわかるようになります。

パーソナルカラー診断を受けて一番多いご感想が、「自分にこんな色が似合うとは思ってもみなかった」という声です。

今まで、似合うはずがないと思って避けてきた色、選んでこなかった色が、実際に当ててみると自分をとても魅力的に見せてくれる、それを体感していただけます。

この体感は、たくさんの色を実際に顔にあててその変化を見るからこそわかります。

ピンクと一言でいっても、青みの強いピンク、黄みがかったピンクと様々です。

お店で一つの色に対してたくさんのバリエーションを置いているところはほぼないので、その一色だけみても客観的に似合っているのかどうか判断ができませんが、診断で微妙にニュアンスの異なる色を当てていくことで、こういう傾向のある色は似合いにくい、似合いやすいというのを実際に体感できるのです。

先日お越しくださったお客様も、「選ぶ色の幅が広がりました!」とお話くださいました。

色の組み合わせ方もパーソナルカラーがわかれば迷わない

無難な色を選んでしまうもう一つの理由が「色の服をかっても組み合わせ方がわからない」というものだと思います。

実際にお客様からも「黒やグレーを選んでおけば、どの服とも組み合わせられる気がするから」という声を聞きます。

確かに、色味のないモノトーンの服は、色のある服と組み合わせても特別に変に感じることはありません。でも、素敵に見えるか、という視点で見るとまた別です。

素敵に見える条件の一つが「調和」です。

たとえば、ビジネスマンで紺のスーツと青色のネクタイで全体の雰囲気をさわやかに統一しているのに、ちらっと見える靴下だけ赤やオレンジだったらうでしょうか。(実際に見たことがあります。)

すごく違和感を感じると思います。この違和感は、「調和」が崩れている状態です。

調和している状態は、全体の雰囲気を崩さない靴下の色(黒・紺など)を持ってきている状態です。

実は私たちは、この調和しているかどうか、を瞬時に判断する能力をもっています。

この調和の観点から、たとえばグレーを見ると、グレーによく調和する色はブルーベースの色です。そのため、イエローベースの色(山吹色やオレンジ)とグレーを組み合わせると、不調和が生まれてしまいます。

不調和を生まないためには、イエローベースにあう色(チョコレートブラウン、キャメル、カーキ)を選ぶのが正解です。

ただ、多くの人が、この調和のルールを知らないがために、黒やグレーというモノトーンしか選べなくなっています。

パーソナルカラー診断では、こうした色選びのルールもお伝えしています。そうすると、次から選ぶ色が自然と変わってきて、だんだん服が調和する組み合わせばかりになっていきます。

せっかくお金を出して服を買うのであれば、自分に似合うとわかっている色、人に対して好い印象を残せる色を買いませんか?

是非、「色の力を味方につけるパーソナルカラー診断」をお試しください。


サービス一覧

ご予約お問い合わせ

お客様の声

公式LINE登録(クリック)で、開運メイク講座でお伝えしている「顔の形別開運パーツ診断」無料プレゼント中!メイクの際に意識すると開運につながるパーツが簡単にわかります。ご活用ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA